けいたろう
2020年2月22日、大阪の花園ラグビー場で行われたトップリーグ第六節 ドコモvsパナソニックの試合。
スクラムを組む選手たちから湯気が上がる寒空のもと行われた試合は開幕から5連勝のパナソニックが力の差を見せつけるワンサイドゲームとなりました。
今回の記事では両チームの紹介から試合展開、雑感、そしてJ SPORTSなどのラグビー視聴方法についてまとめています。
この記事を読めばドコモvsパナソニックの試合がどんな展開でどういった結果となったのか、またラグビーを視聴するにはどうすればいいのかわかるようになっています!
なお、その他の第六節の試合についてはこちらの記事をどうぞ
トップリーグ第六節 トヨタvsクボタをJ スポーツで観戦!ラグビーをテレビやネットで見る方法も紹介!
トップリーグ第六節 神戸製鋼vs東芝をJ スポーツで観戦!ラグビーをテレビやネットで見る方法も紹介します!
トップリーグ第六節 日野vsサントリーをJ スポーツで観戦!ラグビーをテレビやネットで見る方法も紹介します!
トップリーグ第六節 キヤノンvsサニックスをJ スポーツで観戦!ラグビーをテレビやネットで見る方法も紹介します!
トップリーグ第六節 NECvsリコーをJ スポーツで観戦!ラグビーをテレビやネットで見る方法も紹介します!
トップリーグ第六節 HondavsNTTコムをJ スポーツで観戦!ラグビーをテレビやネットで見る方法も紹介します!
トップリーグ第六節 三菱重工vsヤマハをJ スポーツで観戦!ラグビーをテレビやネットで見る方法も紹介します!
トップリーグ第六節 ドコモvsパナソニック 両チームの紹介
それではまず両チームの紹介です。
NTTドコモレッドハリケーンズ
チーム名称 | NTTドコモレッドハリケーンズ |
愛称 | レッドハリケーンズ |
創部年 | 1993年 |
ホームページ | http://docomo-rugby.jp/ |
トップリーグ 地域リーグ 成績(過去5年) |
|
2019W杯代表選手 |
|
パナソニックワイルドナイツ


出典:パナソニックワイルドナイツオフィシャルグッズオンラインショップ
チーム名称 | パナソニックワイルドナイツ |
愛称 | ワイルドナイツ |
創部年 | 1960年 |
ホームページ | https://panasonic.co.jp/sports/rugby/ |
トップリーグ成績(過去5年) |
|
2019W杯代表選手 |
|
つづいてメンバー表です。

出典:トップリーグホームページ
トップリーグ第六節 ドコモvsパナソニック 試合展開
つづいて試合展開です。
前半

出典:J SPORTS
開始からパナソニック陣でのプレーが続き5分、22mライン右のラックでタックルをしたパナソニックディフェンスがドコモの球出しを妨げたとしてノットロールアウェイのペナルティ。
このペナルティでドコモはショットを選択し、10番マーティ・バンクスがペナルティゴールを決め ドコモ3-0パナソニック ドコモが先制!
リスタート後はパナソニックがドコモ陣でボールをキープ。
ゴール前まで迫るがノックオンやラインアウトのミスがあり得点には至らない。
しかし22分、ドコモゴール前5m右のラインアウトからモールを押し込んだパナソニックは最後は2番下釜がゴールに押さえてトライ!コンバージョンも決まり ドコモ3-7パナソニック パナソニック逆転!
ここからはパナソニックがシンプルにフォワードを当ててドコモ陣でボールをキープし、29分ドコモゴール前5m左中間のラックからパスを受けた10番山沢がディフェンス2人を引き付けて3番平野へつなぐと、平野がディフェンスにつかまりながらもゴールにねじ込みトライ!コンバージョンも決まり ドコモ3-14パナソニック
直後の33分、パナソニックはセンターライン左のスクラムでペナルティを得てタッチキックを蹴るもこれが短くなってドコモがライン際でキャッチ、中央へ折り返したところを狙いすましたパナソニック12番松田がインターセプト。
松田がそのままゴールまで走りきってトライ!コンバージョンも決まり ドコモ3-21パナソニック
リスタート後にドコモはパナソニックゴール前中央のスクラムで一度は押し込んでペナルティを得るも、二度目のスクラムからボールを受けた12番サミソ二・トゥアが出足の早いパナソニックにつかまりノットリリースザボールのペナルティ。ドコモはあと一歩のところで得点チャンスを逸してしまう。
この後ホーンが鳴り、センターライン右のドコモボールラインアウトでノックオンがあり、ここで前半終了!
後半

出典:J SPORTS
後半開始早々に得点したのはパナソニック。
2分、ドコモ陣22mライン左のラックからのキックをキャッチした11番竹山がディフェンス1人をかわして前方のスペースへキック。
これに反応した15番野口がゴールに押さえてトライ! ドコモ3-26パナソニック
ここからドコモ陣でのプレーが続き、26分22mライン右のスクラムから21→12→21→22とつなぎ、最後は左サイドの11番竹山がゴール左スミに飛び込んでトライ!コンバージョンも決まり ドコモ3-33パナソニック
この後もパナソニックがボールを保持する時間帯が続きそして33分、ドコモ陣10mライン左のラックにてプレッシャーを掛けにいった17番稲垣に対して、ドコモ20番キーパ・ミーウィットが腕でしっかりとつかまずにタックルをしてしまった為ノーバインドタックルのペナルティ。
更にこれが危険なプレーと判断されシンビン(10分間の退場)となってしまう。
直後の34分、パナソニックはドコモ陣22mライン左のラックから21→20とつなぎ、後方から走りこんだ11番竹山がディフェンス2人をかわしてゴール左スミへトライ!コンバージョンも決まり ドコモ3-40パナソニック
ここからはドコモがパナソニックゴールに迫り、ホーンが鳴ったあとゴール前中央でボールを受けた12番サミソ二・トゥアがディフェンスをはじき飛ばしながら前進し、左サイドの10番マーティ・バンクスへパスをするも、このボールを前に落としてしまいノックオン。
ここでノーサイド!
トップリーグ第六節 ドコモvsパナソニック 試合雑感

出典:J SPORTS
試合を通してパナソニックがボールをキープする時間が長く、特に後半は自陣22mより先にほとんどボールを持ち込ませず完勝といえる試合でした。
ドコモはボールを持った時の5番ヴィンピー・ファンデルヴァルト選手や12番サミソ二・トゥア選手が強さを見せましたがいかんせん守勢に回る時間が長く、なかなか見せ場を作ることが出来ませんでした。
パナソニックはルーキー11番竹山選手の活躍が目を引きましたね。
ハイボールの処理に手こずるシーンもありましたが後半15番野口選手のトライをキックでアシストし、その後の2トライではディフェンスとの間合いをうまくとって鮮やかにかわして貴重な追加点を上げました。
パナソニックの11番というとまだまだ福岡選手のイメージが強いですがこのルーキーがここからどこまで成長できるか注目していきたいと思います。
トップリーグ第六節 ドコモvsパナソニック ハイライト
ラグビーをテレビやネットで見る方法
ここからは私がドコモvsパナソニック戦を観戦したJ SPORTSなどのラグビーを視聴する方法について解説していきます。
まず、ラグビーの試合をテレビやインターネットで視聴するには以下の方法があります。
- 地上波・・・NHK、日テレなど
- 衛星放送・・・NHK BS1、BS日テレ、BSテレ東、J SPORTS、WOWOWなど
- インターネット・・・J SPORTSオンデマンド、WOWOWオンデマンド、DAZNなど
それでは一つずつ解説していきます。
地上波
まずNHKについては早慶戦や早明戦、それから大学ラグビー選手権の準決勝、決勝、日本選手権の決勝や日本代表戦など主要な試合のみ放送。
日テレは日本代表戦やトップリーグなどの主要な試合のみ放送。
衛星放送
BS1ではトップリーグの主要な試合と日本代表戦のみ放送。
BS日テレとBSテレ東はトップリーグの主要な試合のみ放送。
J SPORTSは高校ラグビー、大学ラグビー、トップリーグ、日本代表、スーパーラグビーなど様々なカテゴリーのラグビーを放送。
トップリーグについては約60試合を放送予定。
WOWOWはシックスネーションズやワールドラグビーセブンズシリーズなど海外ラグビーがメイン。
衛星放送 | 月額 |
BS1 | ¥2,230(税込み) |
BS日テレ | 無料 |
BSテレ東 | 無料 |
¥2,944(税込み)※1 | |
WOWOW | ¥2,530(税込み) |
※1 基本料金+J SPORTS4チャンネル視聴料
インターネット
J SPORTSオンデマンドはトップリーグ全120試合放送。
WOWOWオンデマンドは基本的には衛星放送と同じ内容のものを放送。
DAZNはトップリーグ開幕戦は全試合放送。それ以降は主要試合のみ。
インターネット | 月額 |
J SPORTSオンデマンド | ¥1,980(税込み)※1 |
WOWOWオンデマンド![]() |
¥2,530(税込み)※2 |
DAZN![]() |
¥1,925(税込み) |
※1ラグビーパック(13歳以上〜25歳以下はU25割で¥980)
※2衛星放送契約者は追加料金なしでオンデマンドも視聴可能
結論から言うとJ SPORTSは国内外の様々なラグビーをカバーしてくれるのでラグビー観るならJ SPORTSがおススメです!
私も当初は「月2~3,000円かぁ・・・」と思っていましたが飲み会1回削れば払える金額なので少ないお小遣い(笑)でも十分やり繰りできています。
今ではラグビーの試合を豊富に揃えているJ SPORTSは私のラグビーLIFEに欠かせない存在になっています!
※放送予定についてはこちらからご確認ください。
なお、加入月は無料で視聴できるキャンペーン中なので今ならラグビーをお得に視聴できます!
※2020年2月現時点での情報となりますので詳細はホームページにてご確認下さい。
また、加入月での解約は不可となっていますのでご注意下さい。
トップリーグ約60試合を放送するJ SPORTSに興味を持ったという方は↓をクリックすればJSPORTSのページへ移動できます。
また、トップリーグ全120試合が見たい!という方はJ SPORTSオンデマンドがおススメです。
まとめ
この日も相手を圧倒したパナソニックがドコモ3-40パナソニックで開幕6連勝を飾りました。
6試合全てでボーナスポイントを得る強さを見せ、この快進撃がどこまで続くかこれからも注目していきたいと思います。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。