けいたろう
2020年2月22日、愛知のパロマ瑞穂ラグビー場で行われたトップリーグ第六節 トヨタvsクボタの試合。
ここまで2勝3敗のトヨタと4勝1敗のクボタとの試合は終了間際の逆転に次ぐ、逆転でドラマティックな幕切れとなりました。
今回の記事では両チームの紹介から試合展開、雑感、そしてJ SPORTSなどのラグビー視聴方法についてまとめています。
この記事を読めばトヨタvsクボタの試合がどんな展開でどういった結果となったのか、またラグビーを視聴するにはどうすればいいのかわかるようになっています!
なお、その他の第六節の試合についてはこちらの記事をどうぞ







トップリーグ第六節 トヨタvsクボタ 両チームの紹介
それではまず両チームの紹介です。
トヨタ自動車ヴェルブリッツ
チーム名称 | トヨタ自動車ヴェルブリッツ |
愛称 | ヴェルブリッツ |
創部年 | 1941年 |
ホームページ | http://sports.gazoo.com/verblitz/ |
トップリーグ成績(過去5年) |
|
2019W杯代表選手 |
|
クボタスピアーズ
チーム名称 | クボタスピアーズ |
愛称 | スピアーズ |
創部年 | 1978年 |
ホームページ | http://www.kubota-spears.com/ |
トップリーグ成績(過去5年) |
|
2019W杯代表選手 |
|
つづいてメンバー表です。

出典:トップリーグホームページ
トップリーグ第六節 トヨタvsクボタ 試合展開
つづいて試合展開です。
前半

出典:J SPORTS
開始からトヨタ陣でクボタがボールをキープ。
10分過ぎにトヨタが一時、クボタ陣に攻め込む時間帯があるもその後も再度クボタがトヨタゴール前にボール進め20分、ゴール前5m中央のラックから9→5→10とつなぎ、右サイドの14番がトライを決めたかに見えたが、この一連のプレーの中で負傷したクボタの選手を治療していたメディカルスタッフがトヨタ10番ライオネル・クロニエのディフェンスを妨げたとしてノートライの判定となる。
ここからトヨタがクボタ陣でボールを保持し、そして24分、10mライン左のトヨタボールのスクラムでクボタ9番井上がトヨタ8番フェツアニラウタイミがボールを持ち出す前にプレッシャーを掛けに行ってしまった為オフサイドのペナルティ。
このペナルティでトヨタはショットを選択し、10番ライオネル・クロニエがペナルティゴールを狙うも左に逸れて先制ならず。
この後もトヨタがクボタ陣深くまで攻め込むが最後はのところでパスミスなどが出て得点する事ができない。
しかし、33分トヨタはクボタ陣22mライン手前右のラインアウトから右サイドライン際でラックを形成、このラックから中央へボールを動かすと後方から走りこんできた7番姫野がディフェンスラインを突破し、追いすがるディフェンスを振り切ってトライ!コンバージョンも決まり トヨタ7-0クボタ トヨタが先制!
リスタート後、トヨタ陣に攻め込んだクボタは39分、トヨタゴール前中央のラックでボールを出そうとした9番井上に対してトヨタ3番淺岡が直接タックルに行ってしまった為ペナルティを得るとこのペナルティでクボタはショットを選択。
10番バーナード・フォーリーがペナルティゴールを決め トヨタ7-3クボタ
この後も両チームトライを狙いに行くが得点には至らず前半終了!
後半

出典:J SPORTS
後半は早々にスコアが動く。
4分、トヨタはクボタゴール前5m左のラックから中央にいた15番ウィリー・ルルーにつなぐとウィリー・ルルーが前方のスペースへ軽く浮かすキックを蹴り、これに反応した12番クリントン・スワートがゴール中央に押さえトライ!コンバージョンも決まり トヨタ14-3クボタ
この後はクボタがトヨタ陣でボールをキープし、迎えた13分、センターライン左のトヨタボールのラインアウトモールからクボタ8番バツベイシオネがボールを奪い前進すると、そこで形成されたラックから9→10→12→15と右へ展開し、右サイドでボールを受けた14番近藤がディフェンス2人をかわしてゴール右スミへトライ! トヨタ14-8クボタ
次に得点したのはトヨタ。
23分、クボタ陣22mライン左のラックでクボタ23番ドウェイン・フェルミューレンが手でボールを取りに行ってしまいハンドのペナルティ。
このペナルティでトヨタはショットを選択し、10番ライオネル・クロニエがペナルティゴールを決め トヨタ17-8クボタ
直後の24分、リスタートのキックに対してトヨタ13番マレ・サウがボールを持っていないクボタ22番桑山にプレッシャーを掛けてしまいオブストラクションのペナルティ、このトヨタ陣22mライン中央のペナルティでクボタはショットを選択し、10番バーナード・フォーリーがペナルティゴールを決め トヨタ17-11クボタ
ここからはクボタがトヨタゴール前で攻め続け、トヨタが必死に守る展開となり終了間際の38分、ゴール前10m右中間のスクラムを押し込んだ後のラックから左へ9→12とつなぎ、最後は余っていた11番タウモハパイホネティがゴールへ飛び込みトライ!コンバージョンも決まり トヨタ17-18クボタ クボタが終了間際に逆転!
残り時間30秒を切ったところでリスタートのボールにプレッシャーをかけたトヨタはクボタ陣22mライン中央のラックでボールを持ったクボタ8番バツベイシオネに対してトヨタ17番吉田が腕を絡め、ボールを離すことが出来ずにノットリリースザボールのペナルティ。
このペナルティでトヨタはショットを選択し、10番ライオネル・クロニエがペナルティゴールを決め トヨタ20-18クボタ トヨタが土壇場で逆転!
そしてここでホーンが鳴りノーサイド!
トップリーグ第六節 トヨタvsクボタ 試合雑感

出典:J SPORTS
試合を通して両チームともに粘り強いディフェンスで得点を許さない拮抗した展開となりましたが、最後はトヨタの試合終了まであきらめない執念が勝り勝利を手にしました。
クボタは後半、南アフリカ代表の23番ドウェイン・フェルミューレン選手を投入してからスクラムやモールで押し込む場面が増え終了間際に逆転する事ができましたが、その後のリスタートで数十秒ボールをキープすれば勝利というところでトヨタのプレッシャーに耐え切れず悔しい敗戦となりました。
トヨタは終了間際に試合をひっくり返されてしまいメンタル的に非常に厳しい状況であったと思いますが、それでもホーンが鳴るまであきらめずにボールを奪いに行った姿勢が素晴らしく、チーム一丸となって逆転を信じた事が勝利に結びついたと思います。
トップリーグ第六節 トヨタvsクボタ ハイライト
ラグビーをテレビやネットで見る方法
ここからは私がトヨタvsクボタ戦を観戦したJ SPORTSなどのラグビーを視聴する方法について解説していきます。
まず、ラグビーの試合をテレビやインターネットで視聴するには以下の方法があります。
- 地上波・・・NHK、日テレなど
- 衛星放送・・・NHK BS1、BS日テレ、BSテレ東、J SPORTS、WOWOWなど
- インターネット・・・J SPORTSオンデマンド、WOWOWオンデマンド、DAZNなど
それでは一つずつ解説していきます。
地上波
まずNHKについては早慶戦や早明戦、それから大学ラグビー選手権の準決勝、決勝、日本選手権の決勝や日本代表戦など主要な試合のみ放送。
日テレは日本代表戦やトップリーグなどの主要な試合のみ放送。
衛星放送
BS1ではトップリーグの主要な試合と日本代表戦のみ放送。
BS日テレとBSテレ東はトップリーグの主要な試合のみ放送。
J SPORTSは高校ラグビー、大学ラグビー、トップリーグ、日本代表、スーパーラグビーなど様々なカテゴリーのラグビーを放送。
トップリーグについては約60試合を放送予定。
WOWOWはシックスネーションズやワールドラグビーセブンズシリーズなど海外ラグビーがメイン。
衛星放送 | 月額 |
BS1 | ¥2,230(税込み) |
BS日テレ | 無料 |
BSテレ東 | 無料 |
¥2,944(税込み)※1 | |
WOWOW | ¥2,530(税込み) |
※1 基本料金+J SPORTS4チャンネル視聴料
インターネット
J SPORTSオンデマンドはトップリーグ全120試合放送。
WOWOWオンデマンドは基本的には衛星放送と同じ内容のものを放送。
DAZNはトップリーグ開幕戦は全試合放送。それ以降は主要試合のみ。
インターネット | 月額 |
J SPORTSオンデマンド | ¥1,980(税込み)※1 |
WOWOWオンデマンド![]() |
¥2,530(税込み)※2 |
DAZN![]() |
¥1,925(税込み) |
※1ラグビーパック(13歳以上〜25歳以下はU25割で¥980)
※2衛星放送契約者は追加料金なしでオンデマンドも視聴可能
結論から言うとJ SPORTSは国内外の様々なラグビーをカバーしてくれるのでラグビー観るならJ SPORTSがおススメです!
私も当初は「月2~3,000円かぁ・・・」と思っていましたが飲み会1回削れば払える金額なので少ないお小遣い(笑)でも十分やり繰りできています。
今ではラグビーの試合を豊富に揃えているJ SPORTSは私のラグビーLIFEに欠かせない存在になっています!
※放送予定についてはこちらからご確認ください。
なお、加入月は無料で視聴できるキャンペーン中なので今ならラグビーをお得に視聴できます!
※2020年2月現時点での情報となりますので詳細はホームページにてご確認下さい。
また、加入月での解約は不可となっていますのでご注意下さい。
トップリーグ約60試合を放送するJ SPORTSに興味を持ったという方は↓をクリックすればJSPORTSのページへ移動できます。
また、トップリーグ全120試合が見たい!という方はJ SPORTSオンデマンドがおススメです。
まとめ
試合終了間際の逆転に次ぐ逆転でトヨタ20-18クボタというスコアの試合をものにしたトヨタはこれで3勝3敗と星を五分に戻しました。
ここからの試合も今回のような胸を打つようなゲームを期待したいと思います。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。