2022年に開幕するジャパンラグビーリーグワンを観戦したいんだけど、ラグビーの試合ってどこで見れるの?
困っている人
けいたろう
今回はこんな疑問を解決できる記事となっています!
過去18シーズンに渡り、日本国内最高峰のラグビーリーグとして定着したジャパンラグビートップリーグ。
この度、ジャパンラグビー リーグワンという名称に変更され新たなフォーマットのもと2022年1月7日に開幕します。
各チームには日本代表選手はもちろんのこと、各国代表選手も参戦し、ラグビーファンにとってもまたこれからラグビーを見始めるという人にとっても注目されること間違いなし!
今回はそんなジャパンラグビー リーグワンが観戦できる試合会場(京都、広島、山口、高知、福岡、佐賀、熊本、大分、鹿児島)について紹介していきたいと思います。
この記事を読めばわかること
「ジャパンラグビー リーグワン」の
- 各府県の試合会場
- 所在地
- 観戦マナー
それではさっそく各スタジアムの紹介です。
京都府のスタジアム
たけびしスタジアム京都

引用元:京都市情報館
所在地 | 〒615-0864 京都府京都市右京区西京極新明町32 |
---|---|
収容人数 | 20588人 |
トイレ | 男子、女子数箇所ずつ、車椅子用4箇所 |
駐車場 | 212台(園内4箇所) |
広島県のスタジアム
Balcom BMW 広島総合グランド

引用元:Balcom BMW 広島総合グランド
所在地 | 〒733-0036 広島市西区観音新町2丁目11-124 |
---|---|
収容人数 | 15409人 |
トイレ | 記載なし |
駐車場 | 96台 |
Balcom BMW ラグビースタジアム

出典:Balcom BMW 広島総合グランド
所在地 | 〒733-0036 広島市西区観音新町2丁目11 |
---|---|
収容人数 | 1100人 |
トイレ | 記載なし |
駐車場 | 96台 |
山口県のスタジアム
維新みらいふスタジアム

引用元:レノファ山口ホームページ
所在地 | 〒753-0815 山口県山口市維新公園4丁目1-1 |
---|---|
収容人数 | 約20000人 |
トイレ | 記載なし |
駐車場 | 1251台(園内12箇所) |
高知県のスタジアム
春野総合運動公園陸上競技場

引用元:高知県立春野総合運動公園
所在地 | 〒781-0311 高知県吾川郡春野町芳原2485 |
---|---|
収容人数 | 25000人 |
トイレ | 記載なし |
駐車場 | 1251台(園内12箇所) |
福岡県のスタジアム
グローバルアリーナ

引用元:グローバルアリーナ
所在地 | 〒811-4153 福岡県宗像市大字吉留字高六46-1 |
---|---|
収容人数 | 10000人 |
トイレ | 記載なし |
駐車場 | 施設内4箇所 |
ベスト電器スタジアム

引用元:アビスパ福岡ホームページ
所在地 | 〒816-0052 福岡県福岡市博多区東平尾公園2-1-1 |
---|---|
収容人数 | 22563人 |
トイレ | 男子、女子5箇所ずつ |
駐車場 | なし(周辺に無料を含め数箇所あり) |
博多の森陸上競技場

出典:東平尾公園
所在地 | 〒816-0052 福岡県福岡市博多区東平尾公園2-1-2 |
---|---|
収容人数 | 30000人 |
トイレ | 記載なし |
駐車場 | 園内数箇所あり |
ミクニワールドスタジアム北九州
所在地 | 〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野3-9-33 |
---|---|
収容人数 | 15,300人 |
トイレ | 男子、女子13箇所ずつ |
駐車場 | なし(周辺に数箇所あり) |
本城陸上競技場

出典:北九州市本城公園
所在地 | 〒807-0806 福岡県北九州市八幡西区御開4丁目16-1 |
---|---|
収容人数 | 10000人 |
トイレ | 記載なし |
駐車場 | 290台(3箇所) |
佐賀県のスタジアム
駅前不動産スタジアム

引用元:サガン鳥栖ホームページ
所在地 | 〒841-0034 佐賀県鳥栖市京町812番地 |
---|---|
収容人数 | 24130人 |
トイレ | 記載なし |
駐車場 | 550台(一般利用3箇所) |
熊本県のスタジアム
えがお健康スタジアム

引用元:熊本県スポーツ振興事業団
所在地 | 〒862-8012 熊本県熊本市東区平山町2776 |
---|---|
収容人数 | 32000人 |
トイレ | 記載なし |
駐車場 | 約1300台(園内4箇所) |
大分県のスタジアム
昭和電工ドーム大分

引用元:大分スポーツ公園
所在地 | 〒870-0126 大分県大分市大字横尾1351 |
---|---|
収容人数 | 40000人 |
トイレ | 記載なし |
駐車場 | 2270台(園内5箇所) |
鹿児島県のスタジアム
白波スタジアム

出典:鹿児島県教育委員会
所在地 | 〒890-0062 鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目2-2 |
---|---|
収容人数 | 15044人 |
トイレ | 記載なし |
駐車場 | 47台 |
観戦マナーについて
観戦マナーについてはよく試合会場でも流れている動画がYouTubeにありましたのでそちらを見てください。
特に注意したいのはコンバージョンやペナルティゴールを狙う際のキッカーに対して、大きな声を出したり、指笛をならしたりする行為は日本ではタブーとされていますので注意が必要です。
あわせて読みたい
今回は以上です。
それでは最後まで読んで頂きありがとうございました。